Home > Archives > 2018-10-19
2018-10-19
専用の場所
- 2018-10-19 (金)
- 営業 江波戸
キャットタワーで寝るらいきち君。
キレイにギュウギュウに詰まっております。
「ここはオレ様の場所だぜ(ギロリ)」
他の猫の入る余地ないし、らいきち君の独り占めだね!
↓ランキングに参加しています。クリックお願いします。
にほんブログ
⇒職人手づくりのキッチン!自然素材のモデルハウス
⇒スイス漆喰と無垢の家「木もれ陽物語」専門工務店シノスタイル
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ガレージ好きな方の為に(^^)/
- 2018-10-19 (金)
- 営業 関谷
関谷です!!
マイホームを購入する際に
どんな住まいにするのか・・決めていく項目はたくさんありますよね・・・
そんな中でも最近お客様のご要望の中で特に!!お問い合わせが多いガレージハウス!!
建物の打ち合わせの際に、
『ガレージハウスを建てたいんですよ~』
『実際にガレージ見れますか??』
なんてよ~く耳にします!
ガレージハウスの説明だけじゃ建てたときのイメージがわかない・・
どんな造りになっているの??
と気になる方は、
まずは市原市八幡の【住まいの窓なんでも展示場】で見学・体験を!!
百聞は一見にしかず!!
ガレージの使い方・広さ・気になる施工にかかる費用・・・
全部まとめて見れます(^^)/
電動シャッターをピッと押して
バイク・車を守る!!
まるで秘密基地・・・少年の心を掻き立てて旦那様にはたまらない・・・
ライフでガレージハウスを建てた方はほぼこちらのブースでご見学し、
イメージしていたガレージの広さと誤差がなくご要望通り納得のガレージハウスを建築しております!!
私のお客様もガレージを只今プラン中です。
そしてこちらが、現在作成初期段階のガレージプランのイメージパースです☆
展示場ブースを参考にしながらお客様のご要望を実現致します!!
ガレージプラン多数ご用意しております!!
お気軽に関谷までご相談ください(^^)/
株式会社 ライフ TEL 0120―320―600 関谷迄☆ミ
↓ランキングに参加しています。クリックお願いします。
にほんブログ
⇒自然素材のモデルハウス
⇒スイス漆喰と無垢の家「木もれ陽物語」専門工務店シノスタイル
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ハンドメイド教室 次回のお知らせ
- 2018-10-19 (金)
- 営業 江波戸
前回の記事でお知らせしましたセカンドベースの出張イベント。
㈱ライフで開催のハンドメイド教室は初回のウッドツリーが終了しました。
クリスマスの季節以外はキーフックにもなります。
モスと木の実を使って足元をデコレーション・・・。
今回の塗装は短時間ですので、ワックスを使用しました。
私の自宅の家具はBRIWAXを使っているのですが、「いい感じ!」に仕上がります。
このイベントは少人数制ですので、平日の午前中にちょっとお出かけ・・・
趣味の時間にしてはいかがでしょうか?
手先が器用でなくても大丈夫。
「手づくり」は上手とか下手とか・・・そういうことではなくて
「手づくりしたい」というココロの余裕です。
1時間30分くらいの短い時間ですが、何かに没頭した後の
達成感や、「無」になって手先を動かすことの楽しさを体験できます。
習って作れるようになったら、段々自分でも何かを作り始めたくなるはず・・・。
イベントに参加しなくても、自宅で手づくりの時間をつくっていけるような
心豊かな暮らしをお伝えしたくて開催しています。
子供が帰ってきたら、お母さんが楽しそうに家で何か手づくりしている・・・。
そういう姿を見せることも実はとても大切なのです。
2回目は11月15日「コルクリースづくり」。
すでに定員となりまして・・受付は終了させて頂きました。
只今、12月20日の「ソープカービング」の回の受付を開始しております。
少人数制ですのでお早目のお申込みをおすすめします。
お友達と一緒に参加してみませんか?
ソープカービングは固形石鹸を使って削りながら作るちょっと初めての体験。
カービングはデザインしながらきれいな仕上がりになりますが
ある国では女性(男性より女性が多いそう・・)が日頃から
バッグに手のひらサイズ位の石鹸とカッターを持ち歩いていて、
ストレス発散や不安神経症、不眠の緩和に
カッティングしていると聞きました。
削っている音の心地よさや、削る感覚が神経を鎮めるようです。
今回は「カービング」です。※カッティングは集団でなく一人でね^^
削ってデザインしていい香り・・・飾ったり、プレゼントしたり・・・
また賑やかなイベントになりそうです。
参加お申込みは、輸入家具と照明のお店「セカンドベース」まで
お願い致します。※お電話でのお申込みをお願いします。
↓ランキングに参加しています。クリックお願いします。
にほんブログ
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
電柱が邪魔だなぁ(^^;
- 2018-10-19 (金)
- 営業 高橋
営業の高橋です。
本日は、電気の供給に欠かせない電柱のことを少し書きたいと思います。
毎日、お客様に物件のご案内やご紹介をさせていただいておりますが、
電柱が敷地内にある物件や駐車スペースにしたい場所の前に電柱がある
土地もよくございます。
その場合、まず電柱の所有者に移設の相談をすることになりますφ(..)メモメモ
電柱の所有者は、プレートが付いておりますので分かります♪
わかりづらいですが、右上にNTTのマークが あります!
この電柱には、上に東京電力のプレートと下にNTTのプレートが
付いていましたが下にあるプレートが電柱所有者となります。
そして、電柱の所有者との現地立会での移設相談となります(^^)/
電柱の移設は、現場状況にもよりますが、敷地内にある電柱は
基本無料で同じ敷地内移設が可能ですφ(..)メモメモ
敷地内ではなく道路にある電柱につきましては、有料となる場合も
ございますが移設は可能なので、『ご検討地で電柱の位置がなぁ…』
という場合もお気軽にご相談下さい(^^)/
↓ランキングに参加しています。クリックお願いします。
にほんブログ
⇒職人手づくりのキッチン!自然素材のモデルハウス
⇒スイス漆喰と無垢の家「木もれ陽物語」専門工務店シノスタイル
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
空とつながる家
- 2018-10-19 (金)
- 営業 江波戸
おはようございます!
一気に涼しくなってきましたね~
これから冬に向けて空がどんどん澄んできて、
我が家では、夜空を見上げる機会が増えてきます☆彡
星が好きな我が家の子供と
よく天体望遠鏡で空を眺めるのですが、
冬は空が澄んでいて、冷たい空気もなんだかよい感じで、
寒いね~(>_<)、と言いながら長いことベランダで過ごしています(*´ω`*)
子供だけに限らず、この時期空を楽しむ方は多いのではないでしょうか?
今回木更津支店がお届けするのは
「空につながる家」です。
屋上のプライベートガーデンで家族で空を眺める時間って、
素敵だと思いませんか?
そんな楽しさがギュッと詰まったおうちをご紹介しています。
ぜひご参考にしてみてくださいね♪
↓ランキングに参加しています。クリックお願いします。
にほんブログ
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
アイデア満載(^▽^)/
- 2018-10-19 (金)
- 営業 藤田
壁が磁石でくっつく゚:*:✼.。✿.。(Σ(・□・;)
学校のお便りやスケジュール
楽しく晴れそうですね(^▽^)/
こちらは折り畳み式の
カウンターテーブル
奥様が簡単に
セッティング出来るよう
安全を考えながら
試行錯誤・・・
監督とご主人で考えた
テーブル完成
キッチンから続く
洗面室には
ランドリールームからの
ファミリークローゼット
お洗濯らくらくになりました。
忙しいママの
ご褒美ですね・・・*:✼.。✿
*:.。..。.:*゚Fujita:*:✼。゚:*:✼.。✿.。( ᵅั ᴈ ᵅั;)~木更津営業所♬*・゚゚・*:.。..。.:*
↓ランキングに参加しています。クリックお願いします。
にほんブログ
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > Archives > 2018-10-19
- Search
- Feeds
- Meta