Home > Archives > 2019-08-22
2019-08-22
9月の完成見学会(予定)(>_<)
- 2019-08-22 (木)
- 営業 高木
今週末2棟同時の完成見学会を行いますが、
チョット気の早い来月のお話(^^)/
そう、9月の完成見学会の予定をご紹介!!
こちらの見学会!是非見て頂きたい理由が有ります!!
・インナーガレージ 大きなハイエースがすっぽり入る大きさ!
・SRC基礎 セラヴィ・グラン標準仕様の1年中過ごしやすい魔法の基礎
8月の床はひんやり冷たいです
・リビングに大きな吹き抜け 開放感抜群です!
・そして吹き抜けにスケルトン階段!
お施主様の実邸についてのご案内は、事前予約を頂くと
スムーズです。
見学できる期間が限られておりますので
スケジュールのご検討はお早目に。。。
見どころ満載のお家です。ご予約お待ちしております。
フリーダイヤル 0120-320-600
担当高木までお願いします!
建築中の写真です。
ガレージ
吹き抜け
↓ランキングに参加しています。クリックお願いします。
にほんブログ
⇒スイス漆喰と無垢の家「木もれ陽物語」専門工務店シノスタイル
自然素材の家施工例はinstagramで!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
部屋をキレイに保つコツ
- 2019-08-22 (木)
- 営業 西川
あたりまえですが、生活するうえで人間はいろいろな道具を使います。
それは“毎日”に使うものから、“週に何回か”使うもの、“月に何回か”使うもの、“年に一回”使うものなどなど。
とりわけ毎日や週に何回か使うものは、近くに置いてあることがほとんどだと思います。
そして、そんな毎日や週に何回か使うものをしっかり管理できるかどうか。
それが部屋をキレイに保つカギになります。
毎日掃除はするんだけど、なぜかいつも片付かない、、、
そんな悩みをお持ちの方は多いと思います。
ではどうやって解決するか。
それはズバリ、「物の住所を決める」です。
家に住所を持たせるように、物にも住所とまでは言わなくても、いつも帰る場所を決めておくとすんなり片付きます。私も実践してみましたが、返す場所が分かっているので、片付くどころか、掃除のスピードも上がりました。
そして更に片付けをしやすくする方法は、とにかく「細かくいろいろな収納場所を作る」です。
特におススメなのが、パントリー。
パントリーとは 広い意味で「食器や食品類を貯える小部屋」と定義されていますが、要はキッチン近くにある収納スペースをいいます。
実際にパントリーを設置したJ様邸の例をご紹介します。

約2帖の広さでタテに長くとり、側面に収納棚を設置して取り出しやすくしました。この棚は好きな場所に固定できますので、荷物の大きさに合わせて高さを変えられます。
こんな生活を快適にするアイデアがたくさん詰まったJ様邸。ご厚意により今週末完成見学会を開催させて頂けることになりました。
詳しくはホームページをご覧ください。

是非、快適な住空間をご体感ください。
担当:青木でした。

↓ランキングに参加しています。クリックお願いします。
にほんブログ
⇒スイス漆喰と無垢の家「木もれ陽物語」専門工務店シノスタイル

自然素材の家施工例はinstagramで!

- Comments: 0
- Trackbacks: 0
幸せ
- 2019-08-22 (木)
- 営業 江波戸
今日は 朝から曇り空です~
なので 暑さが少し和らいでいて 過ごしやすいような気が♪
先日 頂きものをしたのですが
とっても可愛いんです~

パッケージには 夏らしく ミニうちわがついて

缶を開けると クッキーや金平糖が♡
懐かしいくて 甘さ控えめな感じで
テレビを見ながら食べていたのですが
気がついたら 半分食べていました!
可愛いし 美味しいし とっても幸せな気持ちになりました☆
今週の木更津支店は

土地情報発信中です(o^―^o)
気になる物件がありましたら
お気軽に お問い合わせください
㈱ライフ 袖ヶ浦・木更津営業所
TEL.0438-38-3970

↓ランキングに参加しています。クリックお願いします。
にほんブログ
⇒スイス漆喰と無垢の家「木もれ陽物語」専門工務店シノスタイル

⇒自然素材の家施工例はinstagramで!

- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > Archives > 2019-08-22
- Search
- Feeds
- Meta