- 2019-03-29 (金) 18:15
- 営業 高橋
営業の高橋です(^^)/
本日は3/10に地鎮祭を行った【ライフステージ国分寺台】の
T様邸の現場進捗確認をしてきました♪
来月の13日大安吉日に上棟予定の現場は…
3/14撮影
まずは、根切りという土工事からスタート!
3/25撮影
地耐力を確保するために砕石を全体に敷いています!
3/28撮影
基礎の床部分にコンクリートを打設しています!
いつ見ても職人さんの見事な手さばきに感動してしまいます!(^^)!
3/29撮影
基礎の立ち上がり部分の型枠が組み終わりました♪
今後は…
基礎立ち上がり部分にコンクリートを打設して
コンクリートの強度が出るまで養生を取りますφ(..)メモメモ
コンクリートの強度発生までの期間は気温に大きく影響を
受けますが冬季で5日以上、夏季で3日以上の養生が必要です♪
コンクリートの強度が出たら、いよいよ型枠をばらします。
型枠を外すと間取りがはっきり見えてきます!(^^)!
今回は、深基礎という基礎を深く作る工事が絡みましたので
約1カ月ほどかかっていますが、通常だと20日程度で
上棟となります!
また機会がありましたら深基礎を説明させていただきます(^^)/
↓ランキングに参加しています。クリックお願いします。
⇒職人手づくりのキッチン!自然素材のモデルハウス
⇒スイス漆喰と無垢の家「木もれ陽物語」専門工務店シノスタイル
- Newer: 公示地価より安い‼ お得な情報をお届けします‼
- Older: 今月も買いました。個人事業者様向けの物件!